SSブログ
林道・険道・旅 ブログトップ
前の15件 | 次の15件

2018-19 冬備え [林道・険道・旅]

我が家 ジムニー(H16年式 9万km越え)の冬備え、新スタッドレスタイヤへ履き替えました。
            
2018 Jimny / Blizzak
息子がよく乗ることから、初めてブリザックを奮発してみました(^^♪
Iceguard との違いはあるのか?
はやく試してみたい♪ 雪よ降れ♬
                    
母&娘でいそいそと出掛けたので、昼は単独。
来来亭へ ひさかたぶりに♪
       
来来亭
"麺かため ネギ多め" + 小ライス  美味し~♪
            
nice!(0)  コメント(0) 

2018 安倍峠(林道豊岡梅ヶ島線) [林道・険道・旅]

梅ヶ島温泉 大野木荘さんの 11/2付 fbページ「11/17 安倍峠への紅葉ツアー開催」情報をキッカケに、道路管理状況(静岡・山梨両県 道路管理運営サイト)を確認し、昨日(11/3)急遽、特攻してきました。
     
私が過去幾度となくトライ&挫折した、静岡・山梨県境 "安倍峠" を越える林道(「豊岡梅ヶ島線」)が7年ぶりに全線通行可能とのこと♬ まじっすか〜 驚嬉 爆
         
昨日(11/3)、静岡県側 梅ヶ島温泉 起点よりアタック開始。
長年の夢であった安倍峠に到着しました! ただただ、感激!!
      
梅ヶ島温泉 安倍峠 2 安倍峠 1

あいにく昨日は富士山が雲の中に隠れており、峠から霊峰を眺めることはできませんでした。
したがって、峠付近の散策は手短に、山梨側に下りることにしました。
           
安倍峠 3 安倍峠 4.jpg

富士山はあいにくでしたが、下山途中、陽が射すタイミングがあり、西側の "八紘嶺" や山々の紅葉がとても綺麗でした。
        
安倍峠 5

安倍峠 7 安倍峠 6
           
山梨側林道を味わいつつ下り、林道終点に無事到着しました。
         
安倍峠 9 安倍峠 8
            
この林道、全線 ガードレール有 舗装路で、難路の印象はありませんでした。
今も継続的に、大掛かりな保守工事がなされています。
         
安倍峠 山梨側 工事進行 安倍峠 track

最後になりましたが、我が心の師 "峠と旅" 蓑上さんが安倍峠への思いを記された文をご紹介させてくださいませ。
私の10大峠
            
これからも 心ときめく峠・林道に 巡りあえますように♬
          
nice!(0)  コメント(0) 

半分、険しい。 [林道・険道・旅]

施設面談の為、休暇を取った昨日。 用事は午前で終了。
めっちゃ 天気いいやん〜 で、午後はそっち系へ♪
                 
これだけ青空が心地よいと、身近であっても、思わず高い処へ登りたくなります〜
単独行動となった午後、西美濃 池田山へ♪
          
池田山
池田山 山頂 飛翔ポイントにて
風がなかったからでしょうか.. 普段ならパラグライダー他の離陸で活気溢れる山頂ですが、誰もいませんでした.. 少し拍子抜けでした。。
そそくさと、伊吹山の見える展望ポイントへ移動。
              
伊吹山
山頂より伊吹山を眺めて
         
沙羅林道(池田山 ⇔ 関ヶ原)路傍の「工事の為、関ヶ原方面へは通り抜け不可」警告は目に留まりましたが、青空に近い稜線を走りたい欲求から、行けるとこまでいくことに♪

池田山 沙羅林道 ふるさと沙羅林道
快晴の下、沙羅林道を快走 / 案内板
            
しかし、ダメなものはダメw
"明神神社" への分岐を過ぎた辺りで、案の定、捕まりました.. 無念...ww 
              
明神の森地点 通行止

この行き詰まりは、数カ月前にもやらかした記憶....w
このまま、池田温泉まで戻るのは耐えられず、とりあえずUターンはするものの、悪あがきを試みました。
            
沙羅林道と岐阜県道257号 川合垂井線が交わる三叉路で、意を決し、r257 春日 川合方面へ突入しました♪
どんな箇所で、風水害による陥没や崩落があるやも知れないため、長谷川 渓谷沿いを慎重に下って行きました。
この険道ルートは過去に数回走行した記憶がありますが、災害により通行不可(表示)となってから4〜5年は経ているように感じます。
              
r257 20分程度の走行で、揖斐春日 川合 古屋地区の集落 通行止箇所に辿り着きました。完抜できたんや〜♬

r257 川合垂井線 川合古屋 r257 春日川合 起点
r257 春日川合 古屋地区 / r32 → r257起点
                
林道険道、通れるときは通れるもんです〜♬
            
岩手峠分岐 → r257 春日川合 池田温泉 → 春日川合 ログ
                
nice!(0)  コメント(0) 

2018 牛首峠・水無ダム [林道・険道・旅]

9/24 家内が実家に帰ったため、自由行動の1日となりました♪ しめしめ...

そんな今日は 牛首林道 へ。。(岐阜・富山県境)
今年は7月の豪雨、そして台風20号直撃と、岐阜県山間部も1,000㍉以上の豪雨にみまわれました。牛首林道の状態に関する情報は全く未入手でしたが、「1年に何回かは 行っときたいよね~」で、とりあえず出掛けましたw
           
林道牛首線 1 林道牛首線 道標
世界遺産 白川郷ほど近くの林道起点よりスタート。牛首峠の道標までは勝手知ったる道です。
夏草で道標がすっぽりと覆われていました。周りにはススキの穂も。いよいよ秋本番でした〜
          
林道牛首線 分岐 1 牛首林道 分岐 林道牛首線 分岐 2
分岐地点より左方向 "大勘場" への13km最狂区間は、途中の橋崩落の為、通行止めの告知でした。
昨年パンク引き摺りの目に遭った、このルートが走行不可で、内心ほっとしましたww
           
ということで、残るオプション → 右方向;初めての水無ダム(利賀川ダム)へのピストン・ルート(村道 水無白川線)に挑みました。
          
諸先輩方による、このエリアの走破録を思い起こし、心細さを封じ込めながらw、なんとか水無ダムまで辿りつくことができました。
しっかし、このダート、路面状態は相当ヘビーでした...
         
村道水無白川線 2 村道水無白川線 3

村道水無白川線 絶壁
↑ いわゆる最狭・絶壁箇所です。(心にゆとりの帰路 photoです.. チキンw)

利賀ダム 1 利賀ダム 2
水無ダム 天端にて
           
20180924 牛首峠

今年は牛首、来てたかな〜? 
帰宅後、自分の記録を振り返ってみて、2018 お初でした。トーゼンかな...ww

林道牛首線
林道より白川郷集落 / 東海北陸自動車道を眺めて
            
今年はこのトライで満願、感謝すべきですよね♪
次回は、水無ダムから r34 経由で楢峠か、南砺市上百瀬へぜひ抜けてみたいです〜♬
         
nice!(0)  コメント(0) 

2018 根尾 "天空の作業道" [林道・険道・旅]

8/30、単発の夏季休暇が取れたので、根尾方面へ♪
        
根尾東谷川
根尾東谷川 上大須にて
         
2018.08.30 根尾 天上の作業道、猫峠.jpg

1年ぶりに折越林道よりダートへ。天空の作業道を目指しました。
         
根尾 天空の作業道 1 根尾 天空の作業道 6

根尾 天空の作業道 7 根尾 天空の作業道 2
路面はガレガレ... 富山県境 牛首林道でのパンク事件が頭を過りましたが、心構えは一応w
15分程のダート走行の後、天空箇所へ到着〜♬
        
根尾 天空の作業道 4 根尾 天空の作業道 3

根尾 天空の作業道 5 根尾 天空の作業道 8

"天空の作業道" 廻廊をできるだけ楽しもうと思いましたが、生憎程なくで、倒木に行く手を阻まれました。
それなら、温見峠へトライするまでよ!と強気に臨みましたが結果は 爆爆
                    
nice!(0)  コメント(0) 

2018 身延山、林道 湯之奥 猪之頭線 [林道・険道・旅]

今年の夏も、吾弟の休暇日程と私の休暇が何とか重なりました♪
           
昨日・今日(8/17〜18)、おじいさんのマンマーク役を弟夫婦が引き受けてくれたことから、1泊2日の日程で、身延山でのおじいさんの息災祈願を兼ねて、家内とプチ旅に出掛けました。
泊まりは 山梨県南部町 奥山温泉に、そして今日午前の身延山参詣だけは決定事項で、あとは気の向くままの旅でした。
        
幸い今年の夏旅も天候に恵まれました。気まぐれで訪れた観光地 白糸の滝では快晴の下、大勢の観光客と一緒に流麗な滝見を満喫しました。そして、泊りの山梨 南部町 "奥山温泉" では期待通りの露天風呂野趣を楽しむことができました。
           
白糸の滝 3

奥山温泉 2 奥山温泉 1
奥山温泉(山梨県南部町)
       
一夜明け、今日はお寺さん参り / 身延山久遠寺参詣でスタート〜

身延山 1 身延山 2
身延山久遠寺
           
身延山参詣後、しばし思案橋。。
弟との引き継ぎもあり、夕方5時には帰着しなければならず、富士五湖辺りでゆっくりと富士見風呂を楽しむ時間ゆとりはありませんでした...

そんな状況下、ふと思い起こしたのが、"峠と旅" 蓑上さんの紀行文(「湯之奥・猪之頭峠」)でした。
5年前に私がチャレンジした時、霊峰はあいにく雲の中でした。
           
今回は山梨県側 下部温泉から峠に向けて登りアタックし、静岡県境トンネルを越えた処で願わくば霊峰を♪♪の試みでした。
           
湯之奥・猪之頭林道 3 湯之奥・猪之頭林道 1

そして そして♪ 県境峠トンネルを抜け出た地点、
今日は中腹に雲を抱きつつも、富士山がど〜んと出迎えてくれました♬

湯之奥・猪之頭峠 7 湯之奥・猪之頭峠 3
県境 / 湯之奥猪之頭トンネルを静岡県側に抜け出た地点

湯之奥・猪之頭峠 5

湯之奥・猪之頭峠 2 湯之奥・猪之頭トンネル

湯之奥・猪之頭峠 8(静岡側林道起点)
富士宮市 静岡側林道起点近くには、パラグライダー・ハンググライダーの着陸目標地点があり、緑に輝いていました。
        
nice!(0)  コメント(0) 

2018 冠山峠 [林道・険道・旅]

左巻き "台風12号" が通過した直後でしたが、休暇だったのでw 久しぶりに林道に突入しました♪
東海地方は晴天、暑さも 狂35アッパー に戻った一日でした。。
           
妻を実家訪問へ送り出し、おじいさんマンマーク外しの影響を確認してからの、8:30 遅い出発となりました..
昨年同時期の、午前4時起き・アタック行程と比べると、阿呆みたいに遅かった.. w
それでもありがたきはウィークデー♪

徳山ダム湖
徳山ダム湖上を快走♪
徳山ダム奥 塚林道起点には 9:50 到着。
今日はどんな波乱万丈が待ち受けているか、ドキドキ...♪
                
高倉峠・冠山峠 分岐
塚林道 分岐地点にて 左;高倉峠方面 進入不可(表面上 爆) 右;冠山峠方面 〇
        
今日は秘かに、広く越前をみはるかす高倉峠を狙っていましたが、あえなく門前払い.. 泣爆
やむなく冠山峠へ向かいました〜
        
冠山峠 1
快晴の冠山峠にて
ゼイタク言っちゃいけませんネ 今日は飛びっきりの青空のもと、峠を存分に味わえました♪
         
冠山 冠山林道(福井側)

ただ、いかんせん、恐ろしや.. スズメバチが活発活動期入り!
峠に着くや、5〜6匹の個体がジムニー窓ガラスをコツン、ガツンと攻撃してきます...
車外に出るなんてとんでもなし ウィンド越しにレンズを向けてました... なさけなや〜
           
ほどなくで、福井県側へ下山開始。午前11時前、林道冠山線 福井側ゲート着。

お昼は越前大野 "梅林"さんに決め〜♬

梅林 1(越前大野) 梅林 2(越前大野)
こだわりそば処 "梅林"

梅林 3(越前大野)
醤油かつ丼・越前おろしそば(ミニ)セット 1,200円  一人きりでは重かった... 爆爆
                    
今日の運は、ここまでで使い果たしましたw
           
帰路、R157 温見峠越え帰岐ルートをトーゼン狙いましたがw、「明治」交差点から程なくの地点で "通行不可" の電光告知。
郡上市へ廻り込み、R256 那比・タラガ峠経由、旧 R256 北側から中美濃林道へ進入しましたが、巨大重機にて絶賛大工事中.. 通行不可でした。 核爆

タラガ峠西側(旧156)通行止
旧 R256 をそのまま板取 千家まで下ろうと試みましたが、途中箇所でこちらも通行不可(↑画像)
                    
ダメなときは、ダメを素直に受けとめるべし〜ww
今日は温泉にも入らずw 午後4時過ぎには、おじいさんの待つ我が家へ帰着し、洗濯物を取り込んだのでした〜〜
        
nice!(0)  コメント(0) 

2018 Jimny 新型 [林道・険道・旅]

いよいよ7月初、4代目 ジムニー 新型車が発売されます。
           
web上では、リークなのか隠密宣伝なのか不明ですがw、新型の外観・スペック情報で賑わってきました。
   
Jimny 新型 1

我が家のジムニーは H16年登録なので、買替えには良いタイミングと思い、スズキ・ディーラーさんとここのところ継続してコンタクトを取ってきました。
そんな直近、「資料配布は不可だけど、最新資料が見れますよ」との連絡を受け、伺ってきました。
        
ネオ・クラッシックな外観は、スパルタンな印象で期待通りでしたが、1点がっかり...
セコく燃費を期待する訳ではないのですが、過去、日曜日の早朝 岐阜市を立ち、富山 / 南砺の林道 最深部を駈けずり回る場合、燃料切れにハラハラドキドキのケースが少なくありませんでした。

奥南砺・奥飛騨では給油ポイントが超限定的であり、無給油で500km程度を走り切る燃費性能 = 新型ジムニーにはハイブリッド(S-エネチャージ?)が搭載されるのを心待ちしていましたが、今回の7月新発では完全に見送られるとのことでした。残念です...
燃料タンクが 50ℓに増量されれば、代替にはなりますが...

悪路走破性能と走行距離の両方のワガママを、スズキさん、どうぞ叶えてくださいな♬
2年経過後のマイナー・チェンジ時など、後にラインナップに加わる可能性が少しでもあるのなら、今回は見送り、現在のジミー号と今しばらく仲良くやっていくべぇか♪
           
nice!(0)  コメント(0) 

星宮神社 参詣の後 (^^) [林道・険道・旅]

4/29 GW2日目 Sun. 今日も快晴〜
午前中だけフリーの日でした。星宮神社(郡上市美並町 粥川谷)へとりあえず向かいました♪
          
美並粥川 星宮神社 高賀六社めぐり(新宮神社前)
星宮神社(郡上市美並 粥川谷)/ 高賀六社めぐり案内図(新宮神社前に掲出)
              
ちゃちゃっとお参りし、岐阜県道315号の不通区間を繋ぐ林道(過去幾度 実走)へと向かいました。
山神さんよりご教示のとおり、実際には中美濃林道へは接続不可なのでしょうが、分岐箇所の状態等をこの目で確かめたかったのでしたw
        
星宮神社 → 分岐地点 No.1 星宮神社 → 分岐 1-2
区間林道からの分岐状況 ー 分岐地点① ← 地理院地図 +印の地点です。
           
星宮神社 → 分岐 2-1 星宮神社 → 分岐 2-2
星宮神社 → 分岐 2-3
区間林道からの分岐状況 ー 分岐地点②
      
         
現場で、なんとなく可能性を感じたのは、分岐地点②からのアプローチでしたw
ゲート自体は鋼鉄製でしたが、縄ひもで結わえてあるだけでした。脇もあまい印象でしたw
しかし、帰宅後、写真を整理し、眺めていると、分岐地点①の方は、いかにも作業道で、縄引っ掛けだけだし、こちらの方が稜線到達への可能性あるのかな〜 茶ノ木畑ですww
<2018-04-30 訂正追記>
分岐地点①からの道は比較的新しそうな作業道でしたが、地理院地図を見る限り、山腹で行き止まりでした...
             
さてさて、今日のお昼ご飯は私とおじいさん、二人だけ。
正午までにはゼッタイ家に辿り着かないかん前提でしたが、こんな天気の良い日に中美濃林道を走らずしてどうする〜 と、林道悪魔が囁いたのでしたww

中美濃林道 崩落 1 中美濃林道 崩落 3
中美濃林道 崩落箇所の状況にカメラを向ける余裕が今日はありました.. w
          
そして、絶好の青空の下、稜線を走行〜♬
        
中美濃林道 白山 1 中美濃林道 御嶽山 1
白山、御嶽山 アゲイン〜♬
             
中美濃林道 展望ポイント

P.S. 今日は慌てて家を飛び出したため、Pentax ズーム、ロガーを忘れてしまいました...
all photos - Huawei (^^ ;
         
コメント(2) 

瓢ヶ岳・高賀山 稜線林道 ⇄ 粥川 星宮神社 [林道・険道・旅]

先だっての "中美濃林道" トライの後、なんや、ヤル気が増してます〜w
             
そんななか、my 記憶彼方の林道情報に、標題 稜線から下界 美並地区へ下りる悪路 / 空前絶後トライがあったような...
この、かすかな記憶を辿って、ここのところ google map を弄ってますw
                      
「この地点と、この地点は、道は通じているようやけど〜」
『ナビ掛けると、ルート/答えはどうなるやろ?』

四輪利用でのルート / 所要時間 検索の答えが ↓↓↓ です♪
             
高賀山 ⇄ 星宮神社
稜線より "自家用車で" "所要 1時間半" で星宮神社へ到達できるとな♫

ここで、星宮神社界隈は5回程は走ったことがあります。
ですので、車ではゼッタイ下りられない気がしますがw、何か情報をお持ちの方、ぜひぜひ、お教えくださいませ〜♪♪
             
コメント(2) 

2018 中美濃林道 ♪ [林道・険道・旅]

今日は朝9時、高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン大会の号砲が鳴り、市内長良川河畔・中心部をランナーが駆け抜けて行きました。
2018 ボストン・チャンピオン 川内優輝選手、そして my勤務先の有志ランナーに沿道より声援を送りました♪
                 
2018 ぎふ清流HM 2 2018 ぎふ清流HM 川内優輝選手 No.12
右側写真;ゼッケン12番 川内選手♪

市民ランナーみなさんの激走に感化されて、私も何かにチャレンジしなきゃとw、午後から今年初の林道トライに出向いたのでした。。。
                  
中美濃林道 3
中美濃林道 絶景ポイントにて 今日はヴェゼル号♬
         
中美濃林道 2 白山 中美濃林道 1 御岳
春霞みに浮かぶ 白山 / 御嶽山

関市 → 郡上市 市境地点に「板取方面 通行不可」の案内板がありました。
普段ならば、冬季シーズンが終わったばかりの海抜1000m級林道の状態を(相当)ネガティブに予測するはずですがw、今日の"夏日"に惑わされ、相棒を乗せていたにもかかわらずww、絶景地点よりタラガ谷方面への下りに突入したのでしたwww
                 
結果は、酷いもんでした。。。
昨年通過時に崩落していた箇所はもとより、その他5ヶ所ほど、高賀山特有の崩落土石が路面を覆い、ジムニーでも通過がギリな処をヴェゼルで(スペアタイヤ無し)怖々通過せねばなりませんでした...爆爆
旧 R256への合流手前、長年大掛かりな道路工事が続いている箇所も今日 日曜日は封鎖されておらず、なんとか旧国道との三叉路に到達しました...

H30.04.22 中美濃林道 ログ
本日のログ ; 絶景展望地点 → タラガトンネル東側 R256 合流地点まで
               
2018 林道トライも山あり谷あり(当たり前っすか 爆)と思われますが、なんとか初場所は白星スタート・完抜できました♪
ただし、夕刻までの時間切れでバーデェの湯は諦め、子宝の湯をいただき、家路に着きました〜♬
         
コメント(0) 

2018 虎視眈々と ♪ [林道・険道・旅]

今日は我が家を出発してから、ペンタ&タムロンを忘れたことに気が付いたのでした...
冴えない空模様のもとでしたが、日本海 / 越前海岸を新レンズで収める思惑はあっけなく頓挫しました。爆
              
滋賀 木之本付近でルート企てはバッサリと諦めました。
近江へ来たからにはと、和風ちゃんぽんをよばれw、癒しの温泉は揖斐/藤橋でいただくことにしました。
      
近江ちゃんぽん
近江ちゃんぽん亭 高月店にて定番をば
いつもながら 最高に旨し〜♬
                   
そして、木之本からは R303 で揖斐へ抜けました。
               
R303 八草峠 滋賀県側 R303 八草峠 岐阜県側
旧 R303 八草峠越ルート 滋賀県側 / 岐阜県側
              
滋賀側、なんとなく軽げなガードに感じたのは気のせいでしょうかw
違和感を覚えたのは、岐阜県側っすw
何気にヒョヒョイと進入できそうなのですが、路肩の下、土砂がばっくり流出済 / 見かけ上、路面大丈夫 → 踏み入れたが最後、奈落の底 恐ろしい箇所が複数あるのでは...
超キケンなのに、入り口封鎖がこの程度... 爆爆

いずれにしても、路傍の雪が消え失せるGW明けぐらいからの、酷道探検シーズン入りに期待が膨らみますね♪
           
藤橋 石楠花 2 藤橋 石楠花 1
揖斐 "藤橋の湯" 施設の傍ら、シャクナゲが美しく咲き誇っていました。
              
コメント(0) 

2017 安房峠、野麦峠(特別付録 爆) [林道・険道・旅]

近時、山神さんちでも話題もちきりのw『上高地乗鞍スーパー林道 C区間』に関してです。爆
昨日、R158 旧道を安房峠から下る途中、上記林道の "中の湯温泉側" 入口付近をチェックしてみましたw

中の湯温泉側 1

中の湯温泉側 2
ゲート方向を振り返って
             
堅牢なゲートがパカッと空いており、少し入ったところで、大きめの発電設備でしょうか、わんわん音を立てて稼働していました。
また、作業員の方用か、薄茶色の小屋が2棟、仮設トイレも設置されていました。
           
この日は木曜日であり、ほど近くでまさに作業している気配でしたので、50mほど進入しただけで引き返し、釜トンネル方向へと下りました。
       
なお、この鉄製の堅牢ゲートですが、進行方向に向かって左外側は写真で見ての通り、若干余裕がある印象でした。
       
以上、現地からの報告でした〜♪
           
コメント(0) 

2017 安房峠、野麦峠 [林道・険道・旅]

10月は2度ほど休日出勤があったんで、振替休日を好天予報により、本日(26 木)取りました。
奥飛騨の山々は、もうまもなくで本格的な雪景色に包まれますね。
紅葉と温泉を併せて満喫できればと、胸を膨らませ向かいました。

安房峠 1(猫岳) 安房峠 2(霞沢岳)
安房峠より西方を仰ぎ見て、乗鞍 猫岳  東方 / 霞沢岳
                  
野麦峠 5
乗鞍岳(野麦峠より)

野麦峠 4 野麦峠 2
野麦峠にて

せせらぎ街道 1 せせらぎ街道 2
"せせらぎ街道"(郡上八幡 ⇔ 飛騨高山)の紅葉も見頃を迎えていました♪
                 
コメント(0) 

上高地乗鞍スーパー林道 C区間 [林道・険道・旅]

めっちゃ気になった、白骨温泉〜安房峠を結ぶ別ルート(上高地乗鞍スーパー林道 C区間、13.1km)を早速調べてみました。
Googleマップでは太線・道路表記されていますがw、実態は壊滅的な不通ルートのようですね 爆爆

からあげ隊長の日記 "林道探訪~上高地乗鞍スーパー林道(白骨~中の湯)"

徒歩であればかろうじて走破は可。酷い崩落箇所はバイク・自転車をも全く寄せ付けない荒れ様なのですね...
       
まっこと、残念でした。。 あらためて、林道は "ナマもの" っすね〜♪
           
コメント(0) 
前の15件 | 次の15件 林道・険道・旅 ブログトップ